運営:石川県行政書士会会員(登録番号14230412)
行政書士 道下俊一事務所
みちした行政書士事務所
Michishita Administrative scrivener Office
〒920-0022 石川県金沢市北安江2丁目24番13号2F
金沢駅から車で約5分
受付時間 | 9:00〜18:00 メールは24時間受付しております |
---|
休業日 | 土日祝日(ご予約いただければご相談承ります) |
---|
Open | 9:00〜18:00 Mail accepts for 24 hours |
---|
Holiday | Saturday , Sunday , National Holiday (If you can make a reservation it will be accepted) |
---|
お気軽にお問合せください
リタイアした方、認知症のご親族がいる方、障害者のお子様をお持ちの方に対して、日々の安心をお届けする制度です。
◇では、成年後見とは・・・?
成年後見とは、ご本人のために主に財産管理(財産に関する法律行為)や身上監護(日常生活、病院などでの療養監護に関する法律行為)をすることです。
①財産管理
・預貯金の管理、払い戻し
・公共料金のお支払い
・年金の受け取り
・遺産分割
・相続の承認、放棄 等
②身上監護
・日用品の買い物
・介護サービスの利用契約
・要介護認定の申請
・福祉関連施設への入所契約
・医療契約、病院への入院契約 等
この成年後見制度には、「任意後見制度」と「法定後見制度」の二種類があります。
判断能力が不十分でも意思能力がある方を対象とします。成年後見人は、ご本人の意思で決めます。
ご本人に適したケアプラン(財産管理・見守り契約・死後事務委任契約など)を作り、安心した生活をご支援いたします。
判断能力が不十分な方を対象とします。
成年後見人は、家庭裁判所が選任いたします。
財産管理、生活や療養の監護などを行います。
では、たとえばどのようなことが相談事例なのかと言いますと・・・
◇独り暮らし(独居)です・・・
認知症がすすみ、預貯金の管理ができません。
振込み詐欺や悪徳商法の被害にあわないか心配です。
今後の生活に不安があります。
◇子供がなく、近くに頼れる親族がいません・・・
いざというときに備え、安心できるところへ財産管理や身の周りの世話などをお願いしておきたいのですが・・・
◇障害のある子どもと生活をしております・・・
将来、自分が高齢になり、こどもの世話をできなくなったときのことが心配です。
事例を見ますと、案外、身近に感じられる相談ばかりではないでしょうか。
当事務所では、成年後見を受任させていただいております。
財産管理・療養看護・見守り契約・死後事務委任契約等の成年後見受任、遺言書作成・相続など、リタイア後の安心サポートをさせていただいております。
是非、お困りの際は、お気軽にご相談ください。
受付時間:9:00〜18:00
*メールは24時間受付しております。
お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。まずは気軽にご連絡ください。
金沢駅から車で約5分